« 雨‥ | Main | Golden Gate Bridge »
鏝出したついでに少しだけ‥
先ずはHKの新型LCフィルタ。コレで機体に積んで試せる?
3.3v出力のステップダウン基盤もアレに使える様に‥!?
OSDはどうしようかと思いつつ、結局ピン立ててみた。 スルーホールになってる方は良いんだけど、VinとVoutが並んでる方はランドとその横のチップとの距離が近いんで、油断してるとブリッジしちゃうので要注意!<実はもう1枚でやらかして大変なことに(>_<)
2015.03.09 at 15:11 in 作業ログ的な備忘録とか | Permalink Tweet
こちらもOSD来まして おっしゃる通りww 5VとGでやらかしました。 で結局この2つって要らない事に 気が付いたのは通電してからでした(^^ゞ
そんなに熱くならずいい感じです
Posted by: クッキー | 2015.03.10 at 08:11
クッキーさん
5Vとグランド‥私の画像だと下の列ですね! 載せる機体が決まってるなら、無理にヘッダピン立てるより、細いケーブルを直ハンダが正解そうですね(^^ゞ
Posted by: ♂いぬ♂ | 2015.03.10 at 16:47
いえ 右の2つです。 違いました? ここ入れなくても動作してたので
でもちょっと不具合が(^^ゞ
Posted by: クッキー | 2015.03.10 at 18:27
あ、動作電源用の5Vですね!失礼しました。 他から電源って‥FCとの接続端子経由で供給してるのでしょうか???
Posted by: ♂いぬ♂ | 2015.03.10 at 19:12
Name:
Email Address: (Not displayed with comment.)
URL:
Remember personal info?
Comments:
Comments
こちらもOSD来まして
おっしゃる通りww
5VとGでやらかしました。
で結局この2つって要らない事に
気が付いたのは通電してからでした(^^ゞ
そんなに熱くならずいい感じです
Posted by: クッキー | 2015.03.10 at 08:11
クッキーさん
5Vとグランド‥私の画像だと下の列ですね!
載せる機体が決まってるなら、無理にヘッダピン立てるより、細いケーブルを直ハンダが正解そうですね(^^ゞ
Posted by: ♂いぬ♂ | 2015.03.10 at 16:47
いえ 右の2つです。
違いました?
ここ入れなくても動作してたので
でもちょっと不具合が(^^ゞ
Posted by: クッキー | 2015.03.10 at 18:27
クッキーさん
あ、動作電源用の5Vですね!失礼しました。
他から電源って‥FCとの接続端子経由で供給してるのでしょうか???
Posted by: ♂いぬ♂ | 2015.03.10 at 19:12