Foxtechさんにも‥
3D仕様が入荷したみたい。
欲しいとまでは思わないけど、一度体験はしてみたいかな?
あと、HKには小さめのFCが登場。
NAZE、Flip32、CC3DとこのサイズのFCも増えたので、MultiWiiにぞっこんな方は良いかも?
※石はMegaなので他のファームって選択肢もあるし
同時に発売になったOSD基盤も、小さくて良いかも‥
周辺機器のラインナップはこんな感じ。
あとは、フローティング構造の一枚板フレームなんかも。
この構造って、推力の1/4位ロスってそうな気もするんだけど、実際はどうなんだろ?
なんて言ってるうちに、rcMRAT.HKさんからの荷が国内に入ってた。
既に通関してるので、非EMS便だけど明日には届きそう?
折角国内から取り寄せたけど、新ネタのモータはコッチを使うのが正解か???
The comments to this entry are closed.
Comments
このFC見つけた時、おぉ!って思ったけど…
結構お高め。付属品も専用っぽいので留まりました。今の流行りはSTM32でしょ!
Posted by: hira | 2015.01.23 at 00:15
仲間内でGPS(というかRTH)の動作実績があるのはMultiWiiですから‥
新しい設定ツールへ移行するのに抵抗がある人にも受け入れらるかと思います。
安くはないですがNAZAよりは安価ですし(^^ゞ
Posted by: ♂いぬ♂ | 2015.01.23 at 11:30