補給物資の着弾とF/A-18の修理
随分遅れたけどようやく記事に。
先ずは昨日着弾した補給物資から。
F-16用にGWSのEDF55のインペラブレードを補充しようと思い、単価が安かったR/C HOBBYさんに発注。送料が勿体無いので接着剤やケーブル、カーボン材なんかも併せて。ホントはOKの発泡用『PF』が欲しかったんだけど残念ながら欠品中…。
ついでに少し前に着弾していたブツも。
某メカトロ系のshopさんに初めて頼んでみたり。脚の取付用部材と、ユニバはこの夏に導入したいなぁと思っているボート用に。ちょっと気が早かったけどお手頃価格の製品が有ったのでついでに。
てな事でJ-PowerのF/A-18。
先日の遠征でグラウンドの小石を吸い込んだらしく、インペラブレードがこの有様。
予備は確保してあったので。
サクッと交換。コイツは薄いから半ば消耗品で、スペアは常備していないと安心して飛ばせないかも?
Comments