検索サイト等から来られた方へ

TOP固定で検索サイト等から来れられてる方向けのメッセージを。
先ずはご一読下さい。( 2010/12 修正&追記 )


多趣味なので雑多なネタがありますが、最近は空モノばかりです。

■NゲージやBトレ関連で来られた方
 すみませんが最近の情報はほぼありません。

■タムギアやスモールカー関連で来られた方
 時々は走らせてますがネタになる様な事が無いので更新はほぼありません。

■1/10関連で来られた方
 そもそもパーキングロッターで余り有用な情報は無いかと思います。
 公園で遊ぶ程度のオフロードネタはありますが…。

■クローリング関連で来られた方
 随分シャーシに触っていませんし、そもそも1/10は完成してないですね。すみません。

■水モノで来られた方
 限られた分野だけは色々やっていますが、最近は空モノと合体?

■空モノで来られた方
 今はこのジャンルばかり更新してます。
 トイラジを含めてもキャリアが5年ちょっとですから大した技術も情報もありませんが…。


いずれのジャンルも古い記事へのコメントも読んでいますので、御不明な点等があれば遠慮なく書き込んで頂ければと思います。

※こんな事は書きたくなかったのですが、明らかに煽りの類と思われるコメントは削除します。読んで下さる方に不快感を与えてしまう事は本意ではないので、すみませんが御理解下さい。尚、コメント投稿時にはメールアドレスを必須の設定としましたが、コメント欄には表示されません。

※最近スパムコメントが多くて、明らかに標的になっているエントリーはコメント不可にしています。ご了承くださいm(__)m

| | Comments (5)

2019.04.07

今更だけど‥

ココログが変わってから初の更新!さてちゃんと書けるのか???

 

ちゃんと繋げてupしてくれてるのを見つけたので(^^)

 

 

 

公開当時を知らない世代には『なんのこっちゃ?』なのかな(^^ゞ

| | Comments (2)

2019.01.21

色々あったけど‥

無事に着弾(^^)

Bg190121

BGからの荷とRCMartHKからの荷。

Hk190121

| | Comments (0)

2019.01.20

無事に‥

通関したらしい(^^)

Bg190120

明日には配達されそうだけど、納税通知とか入っていないだろうなぁ‥
BGは時々インボイスを間違えるからなぁ(+_+)

Hk190120

RCMartHKからの荷も通関中なので、此方も週明けの早い時期には届きそう(^^)

| | Comments (0)

2019.01.19

動かず‥

年明け早々にBGに掛けたオーダなんだけど‥

Bg190119

国内には入って来たものの、木曜日から通関で止まってる(+_+)
別にヤバいものでもないし金額も大したことないのに何で???

こんなに通関に日数が掛かってるのは初めてで、今日は土曜日だから昼までに動かないと週明けかぁ‥

| | Comments (0)

2019.01.13

週末は‥

やはり通関しないのか(T_T)

Bg190112

スプリットされた片方の荷は川崎まで来てるんだけど‥通関待ちですなぁ。

| | Comments (0)

2019.01.12

此方も久し振りに‥

RCmartHKにオーダ掛けてみたんだけど‥

Hk190112

ちょっと発送に時間掛かったみたい(+_+)

| | Comments (0)

2019.01.10

昨日に続いて‥

これもBGのメルマガに載ってた。

Tyro79

名前がふざけていてバッテリも付属しない上に、自分で組まないといけないとなると安くは無い???

| | Comments (0)

2019.01.09

玩具か?

BGからのメルマガに載っていたんだけど‥

Q65

窓枠がチープなのと走りがピョコピョコなのが気になるけど、1/10なら安いので入手して改造か?と思って調べてみたらちょっと小さいみたい。
ステアリングも分解能が低そうだし『安物買いの‥』かな?

| | Comments (2)

2019.01.05

久し振りに‥

HKからも補給物資が。

Hk1901041

ゴミ袋じゃないのが懐かしい?

Hk1901042

イマドキ使う人も居なくて安くなっていたペラとか‥

Hk1901043

こう見ると何だか解らないブツとか‥

Hk1901044

格安のTXなんかも。

Hk1901045

あとはコレ。

Hk1901046

発売時からなんとなく気になっていて、特売で買ってみたけど‥非力なモータでないとアームが捩れそう(+_+)

| | Comments (0)

2019.01.04

色々あって‥

要らぬ大きさの荷が着弾。

Bg1901031

欲しかったブツが欠品で‥

Bg1901032

こんなブツのために大きな封筒&佐川の送料は無駄(T_T)

Bg1901033

| | Comments (0)

2019.01.01

あけまして‥

おめでとうございます!

20190101

此方に初詣って初めてかも?凄い人出でした(@_@)

相変わらずな更新ペースでラジネタも殆ど書けないとは思いますが、時々覗いてやって頂けると有難いです(^^ゞ

今年が皆さんにとって、良き年になりますように!

| | Comments (2)

2018.12.31

今年の年越しは‥

こんな景色のところに居ます。

20181231

| | Comments (0)

2018.12.25

やっと‥

水上に出られるヤツが登場!

Gv1601

LED付が約$43でカメラ付は約$63だって。

Gv1602

| | Comments (0)

2018.12.24

世の中は‥

クリスマスイブらしいけど、私は仕事!

動画でも見てスカッとしますかね(^^ゞ

| | Comments (0)

2018.12.15

痛快?

季節モノ(^^ゞ

ラグジュアリーモデル?

| | Comments (0)

2018.12.09

着弾したのは良いけれど‥

今回もBGからの補給物資。

201812071

荷姿はいつも通りだけど‥

201812072

持った感じで既にヤバい‥

201812073

結構な変形具合(+_+)
幸いEPP製なので影響は軽微だったけど、海外通販の恐ろしさを思い出させてくれたかも‥

201812074

幸いコッチは‥

201812075

小物&箱入りなので無事でした。

| | Comments (0)

2018.12.08

コイツに乗って‥

逃避行したい?

| | Comments (0)

2018.12.07

コレが‥

人間の闘争本能?

| | Comments (0)

2018.11.22

BlackFridaySaleに乗ってやろうと思ったら‥

流石に人気で発送まで2週間近く掛かるらしい(+_+)

Us65

確かにお買い得だもんね。

小さいのは製作途中だし、今回は見送りかなぁ‥

| | Comments (0)

2018.11.07

商品説明の動画を観ていたら‥

コレはitoさんち?

Youtube181108

いったい何機壁にぶら下がっているんでしょ(@_@)

| | Comments (2)

2018.11.04

今度は‥

“北の国から”かい!

しかも他のネタも満載(@_@)

| | Comments (0)

2018.11.03

Japan Direct Mail は‥

速かった!

Bg1811011

当たり前だけどホントに佐川の伝票(^^ゞ

Bg1811012

まぁ中身は普通通りだけど‥

Bg1811013

白い箱は非RCなブツ。

Bg1811014

そして omunibus なFC。

Bg1811015

ケーブルも付いてないセール品だけどちゃんと動くか?

| | Comments (0)

2018.11.02

補給物資着弾!

国際書留だったので結構掛かった?

Bg1810311

荷姿はいつも通り(^^ゞ

Bg1810312

お買い得品ご一行さま!

Bg1810313

サクッと組めるかな?

| | Comments (0)

2018.11.01

BGの‥

Japan Direct Mailって佐川なのね!って常識?

Bg181101

EMSより安かったので指定してみたんだけど、結構速いので良いかも(^^)

| | Comments (0)

2018.10.31

MW OSDも‥

最近はomunibusなFC使う事が多くて触っていなかったけど‥

Mw_osd

NW OSDもしっかりバージョン上がってるのね!
様々なファームに対応して、固定翼用のconfigファイルもあるみたい。
久し振りに嵌ってみるか?

| | Comments (0)

2018.10.25

船便なの?

日本海を渡るのに10日も掛かってる‥

Bg1810251

BGだとこんなモノなのかな?

Bg1810252

コッチも同じくらい掛かるのかなぁ(+_+)

| | Comments (0)

2018.10.11

GBからも‥

無事に着弾。

Gb1810101

流石にゴミ袋じゃなかった(^^ゞ

Gb1810102

安さに釣られたモータと、それに適合するフレーム。

Gb1810103

超小型のモータなんだけど取付部が3穴なので、普通のフレームじゃ付かないんだよねぇ…
ペラはブラシモータ用が適合するみたいだけど、手持ちでイケるか?

| | Comments (0)

2018.10.09

開梱‥

まだ接続はしてないけど、ESCを取り出してみた。

Esc1

1~2s用の10A仕様。
ケーブルの半田付けが老眼には辛そう(+_+)

Esc2

此方は2~4s用。
ケーブルが付属していなかったんだけど、確かCC3Dに付属していたケーブルがピン数が同じで流用出来た(^^)

| | Comments (0)

2018.10.06

国際書留って‥

休日でも通関するのかな?

Gb181006

さて、配達されるのはいつでしょう???

| | Comments (0)

«お初の‥